真剣勝負その②

breath1996

2017年12月11日 09:00

おはようございます

vo.ようせいです

昨日は、スポーツの世界での真剣勝負に感動を覚え

良い夜を過ごすことが出来ましたが


ふと、音楽の世界での真剣勝負とはと思ってみたりします

音楽の勝ち負けとはなんでしょう

CDがたくさん売れた?ファンがLIVEの動員が多い?感動する曲を創れた?

あまりと言いますか、勝ち負けを考えてLIVEや音楽活動をすることなんて

まず無いです

音楽って、基本的に自己表現とかですよね

だから、自分が全力でやれたかどうか、終わった後に自分で出来なかったことを反省したり、出来たことを喜んだりはしますが

でも、ちょっと思ってるのは

来てくれているお客さんとの事

有料、無料、いろんな形でのステージがありますが

総じて思っているのは

その場にいる全ての人が

『来てよかった』『今日は楽しかった』

そう思って帰ってもらえる

そのコト

そこにいる全ての人が思ってもらえれば
たぶん満点もらえて

そうでない人がいるのなら

まだまだ想いや工夫や勉強が足りないということですね

もちろん満点LIVEなんて、これまでにあったのかと思ったりもするし

今の呑人での活動の中ではまだまだほど遠い現実はあります

ただ、少しずつ見えてきてるものもあり

これから外でのLIVEも増えて来るなかでまた見つかるものもあり

今はひとまず、少しでも多くの人に『楽しい』と言ってもらえるように

何より自分たちが『楽しい』LIVE

そこに想いを込めて

これからの僕らに、ご期待くださいね
まずは年内ラスト
12月17日楽しんできます

関連記事